お知らせ

エアコン掃除用のスプレーを使うと壊れる可能性があるってホント?

エアコン掃除用のスプレーを使う際に、「壊れる可能性がある」という話を聞いたことがある方もいるのでは?

これは部分的に真実です。

スプレー自体はエアコン掃除の便利な道具として広く利用されていますが、使ってはいけない場所があります。

それはエアコン内部にある電気部分や制御ユニット。

この部分にスプレーをかかると水分が電気系統に達して、ショートし、エアコンが動かなくなる可能性があります。

どうしても内部の隅々まできれいにしたいと考える方も多いでしょうから、こういった誤ったメンテナンスはやりがちです。

また、エアコンの構造や型式によっては、スプレーの成分がフィルターや内部パーツに悪影響を与えることも。

たとえば、アルミフィンなどのデリケートな部品に化学成分が付着し、劣化する可能性があります。

こうしたリスクを避けるためには、スプレーの使用前にエアコンの取扱説明書を確認し、どの部分にスプレーしてはいけないか把握しておくと大事です。

エアコンを長く使うために、メンテナンス方法も理解しておきましょう。

もしエアコン掃除の仕方がよく分からない、故障したら困るということでしたら、弊社にお問い合わせください。

エアコンクリーニングや水回り清掃のご相談が多くなっています。

お問い合わせはこちらから